top of page

トリートメント

  • 執筆者の写真: たくや院長
    たくや院長
  • 6月28日
  • 読了時間: 2分

トリートメントと聞くと、何を思い浮かべますか?


人では、シャンプーとトリートメントというセットのイメージですね。


髪の場合、トリートメントはバサバサの傷んだ髪を補修する、サラサラでなめらかな美しい髪に仕上げるために使います。


トリートメントという言葉、

クリニックではバイオレゾナンストリートメントに使います。


この場合、手当てするという意味合いが強いのかなと思います。

体の調子を整えていく。と言ってもいいかもしれません。


バイオレゾナンストリートメントは整体やマッサージとは異なります。


どのようなイメージか。

まずは服を着てもらう。

犬の置物に服

こんな感じです。


次に本体とコード、服を繋ぎます。

犬の置物とバイオレオナンス

作業はこれだけ。


痛いことはないし、ビリビリくることもありません。


飼い主が抱っこしていても問題はありません。

動くようならケージ内だったり、サークルの中に入ってもらいます。

機械とコードを繋いでいるので、動ける範囲には限界があります。

じっとしてないとダメということはありません。

基本的に自由にしていて問題はありません。


寝ている犬

バイオレゾナンストリートメントの様子です。

目を瞑っていますね。

じんわり効いてくるようなイメージです。

完全に寝てしまうこともあります。



だいたいのペット(特に犬、猫は緊張が勝ってしまいリラックスできないみたい)

は心地よいみたいで、ウトウトしたり、目をつむって寝てしまったり。

エネルギーの調節や全身のツボの刺激が心地よいのかもしれません。


意外にも、ペットは疲れているのでしょう。

様々なストレスはあるかもしれません。

それらを緩和できるリラクゼーションケアで、リフレッシュしてみませんか?



気になる!

ちょっと体験させてみようかな!


という方は、ぜひお問い合わせください。


メールやLINEでのご予約となります。


バイオレゾナンス体験

は500円、ワンコイン

所要時間は15分程度です。


体験における、バイオレゾナンスプログラムはすべて共通とさせていただきます。


お申し込みの特典といたしまして、


フード適合テストを1品、500円での特別価格で提供します。最大3品までとさせていただきます。


メールやLINEで


「バイオレゾナンス体験希望」


と記入し、

希望日時をご記入ください。


お待ちしております。

Commenti

Valutazione 0 stelle su 5.
Non ci sono ancora valutazioni

Aggiungi una valutazione
bottom of page