top of page
バスケットの中の猫

​オンライン相談

 どんな質問や悩みでも、気軽にご相談ください。経験豊富な院長が、あなたの問題解決に向けて全力でお手伝いします。安心してご利用いただける環境を整えていますので、ぜひご利用ください。

ペットクリニックZeroで行うオンライン相談

​セカンドオピニオンとしての利用可

☑ 他の先生に話すことで、違う意見、違う視点を知ることになります。
☑ 治療法の選択肢が増えます。
☑ 院長は、高度医療も扱う中核病院の勤務経験から、西洋医学の知識が豊富にあり、現状に対してのアドバイスが可能です。
☑ 診療、相談することにより、不安が軽減されます。
​☑ 病気に対することや食事に対すること、生活に対することへの理解が深まります。

​​☑ 一方的な話ではなく、相談者の状況をくみ取り最適なアドバイスを送ります。

​オンライン相談は、ZOOM、LINE、のいずれか選択していただきます。

ZOOM:ネット環境があればどなたでも利用できます。

LINE:こちらは文章での対応となります。

​​

料金は

ZOOM相談​ 40分 4400円 

       

​LINE相談 1回 1650円


​オンライン診療・LINE相談の
詳細、購入はこちら

オンライン相談に電話相談が加わりました。

以前も行っていましたが、短い時間でも利用することができますし、電話したいときにすぐに対応できるようにしました。(診察中である場合には、対応不可になります。ご了承ください。)

チャット相談も加わりました。文章での相談のやり取りです。

​こちらは時間関係なく相談可能です。返信は24時間以内を心がけています。

夜遅い時間帯でも予約枠を設けています。

すぐに電話対応ができる場合があります。

​ご利用の際にはアプリからの通話がオススメです。

電話で話すが通話料が高くなりますのでご注意下さい。

​当クリニックのオンライン相談を通して得られるもの 相談例


飼い主さん自身が人の健康をサポートするお仕事、わんちゃんの健康のために何をしたら良いか、予防薬や歯磨き・手作り食などのご相談


​予防薬の選択するポイントはメリットとデメリットを理解すること、それを知った上で使うことが重要だとお伝えしました。デンタルケアに関しては商品の選び方を、手作り食は簡単なやり方で、現在の状態に合わせた栄養バランスのアドバイスなどお伝えし、すぐ実践していただき、わんちゃんも食事を楽しんでいるようです。飼い主さんのお店で扱っている商品がわんちゃんの食事に活かせそうでしたので活用方法や注意点などお伝えしました。


​千葉県の飼い主さん


​お話したことは悪性だった場合は飼い主さんがどうしたいのか予め考えておくこと。検査の処置はどのようなことをするのか、かかりつけから受けた説明をかみ砕いてお話したり、そもそも検査自体の必要性なども話し合いました。
​結果、検査処置は受けずに当クリニックのやり方を取り入れてみるということになりました。


かかりつけの獣医さんに足先のできものを診てもらったところ、悪性か良性か検査のための全身麻酔下での処置を勧められたそうです。受けるべきか今後のことなどのご相談


​岡山県のBさん


​皮膚疾患のご相談、飼い主さんはできる限り薬は使いたくないので、できることはないかという内容でした。


​当クリニックで扱っているシャンプーを使っていただき、定期的にZOOMやLINEで進捗状況を確認しながらアドバイスを重ねて、飼い主さんの努力のおかげで毛のなかった部分がキレイになりました。現在も継続して進捗状況を確認させていただいておりますが、やりとりを続ける中で見えてきたのは皮膚だけでない他の改善点です。それに関してもアドバイスさせていただきました。


​大阪府の飼い主さん


心臓病と診断を受けた、状態は悪くないが​薬以外にも何かしてあげたいと思うができることはあるかというご相談


​心臓病になって処方された薬は心臓の働きをサポートして負担がかからないようにするもので、生活習慣の改善については特に指導がなかったとのこと。それでは意味がないので悪化しないために生活習慣を改善することを提案しました。
​生活習慣で改善すべきはまず食事です、見直しの必要性をお伝えしました。


​新潟県の飼い主さん


​オンライン診療・LINE相談はオンラインショップでご購入ください

bottom of page