top of page


クリニック独自のもの(レヨコンプ)
レヨコンプ クリニック独自の診療内容の中に「バイオレゾナンステスト・トリートメント」があります。 動物分野においてあまり知られていない診療です。 波動測定器「レヨコンプ」を用いて、気の滞りをチェックし、治療に反映させています。 このレヨコンプで何ができるのでしょうか? 毎回登場しませんが、重症の場合は使用頻度は高いでしょうね。 診察で使用する場合、見て(視診)、触って(触診)、聞いて(聴診)をまず行います。 通常どこの動物病院でも同じことを行うと思います。そうしながら、同時に飼い主から聞き取りをします。 どういう症状が困る、気になるのか。 ということを聞きとります。 この段階で、だいたいの治療方針が決まれば、注射して終了なのか、自宅で対応できるようにやってもらうのか、薬を処方するのかなどの対応します。 中には、話を聞いても状態を掴めないことがあるわけです。 そんな時は、「レヨコンプ」を使用します。 よくわからないですので、血液を見てみましょう→血液検査 とりあえず、血液検査 (※緊急性があるならば血液検査を行います) ということではありません。.
たくや院長
10月24日読了時間: 3分


ビタミンに注目したことはありますか?
クリニックで取扱いを始めました。 https://nnpcshop.thebase.in/items/119029961 👆 こちらよりご確認ください。 なぜこの商品を選んだのか? 既存の商品はなかなか私が納得できるものがなかったから。 この商品は、食材は全て人間食用を使用。混ぜ物なしで素材100%。 しかも、 ビタミンA 500iu 有機亜鉛 5mg ビタミンD 50iu ベータカロチン 5mg ビタミンC 25mg 天然ビタミンE 50iu タウリン 100mg プレバイオティクス 2000mg DHAゴールド 1000mg ビタミンB1 10mg ビタミンB2 4mg ビタミンB3(ナイアシン) 15mg ビタミンB6 15mg ビタミンB12 0.8mg ビタミンのことだけではなく、 亜鉛、タウリン、食物繊維、プレバイオティクスが入り オメガ3脂肪酸やポリフェノールのリグナンの供給源として有名なアマニの実もはいっている。 ここまで栄養的に入っている商品は出会ったことがなかった。 私はビタミン系はどうしても不足してしまうのではないかと考え
たくや院長
10月15日読了時間: 2分


困難なことの解決策
往診に行きます 車で移動することが困難 誰かに運転を頼まないといけない ペットが車に乗ると、失禁や脱糞をしてしまう 車に乗ることが恐怖で痙攣を起こす など、こちらに来ることができない方からの問い合わせもいただいております。 そういった状況であれば、 クリニックの往診 は...
たくや院長
10月5日読了時間: 2分


10月の休診日
10月になりました。 10月の休診日をお知らせします。 ようやく涼しいと感じられる日があるようになってきました。 先月の後半には、新潟市動物愛護フェスティバルに参加させていただきました。 企画の中で、担当したのが「長寿表彰」。 犬で18歳 猫で22歳 長生きです。...
たくや院長
10月3日読了時間: 1分


関節炎には
商品の紹介です。 グリーンマッスルパウダー グリーンマッスルパウダー ペットを健康にし、QOLを高める動物病院 新潟市西区、西蒲区にあるペットクリニックZeroです。 今日は関節サプリメントのご紹介です。 K9より販売されています...
たくや院長
9月24日読了時間: 2分


無料メール講座
無料メール講座 https://resast.jp/subscribe/240783 ⤴️⤴️⤴️ こちらのURLよりお申し込みください。 どうしてそんなことをするのか?今は元気だし、いらないよ。 こう思っていたら、考えを改めてください。 現在、 薬漬けのペット、...
たくや院長
1月30日読了時間: 2分
bottom of page










