top of page

今まで悩んでいた目ヤニや涙やけ

  • 執筆者の写真: たくや院長
    たくや院長
  • 7月7日
  • 読了時間: 2分

ペットを健康にし、QOLを高める新潟市西区、西蒲区の動物病院


ペットクリニックZero です。


猫カゼって、聞いたことありますか?

通称です。


または、猫伝染性鼻気管炎といったり、

猫カリシウイルス感染症と言ったりすると思います。


人間で例えるなら、風邪のような症状なわけです。


鼻水がでて、くしゃみが出てという症状から、猫カゼと名前がついたのでしょう。


猫カゼの原因とされるものは、ウイルスなんですね。


このウイルスは、やっつけたら終わりではなく、体の神経細胞の中に隠れてしまう性質を

持っています。


だから、症状が良くなった!で終わりではないし、なかなか思うように良くならないこともある厄介な病気なんです。


私が診た症例の話です。


年齢8歳くらい 日本猫

猫 顔
左目に注目

他の病院で、塗り薬、点眼薬、サプリメント、この病気専用のフードを購入して、

与えていました。


「目が治らない」という主訴です。


左目だけ。目頭の部分が赤くただれて、涙が多くなっていました。涙やけ。

結膜を見ると、右目に比べたら少し腫れていました。


何かが悪さをしているんでしょう。


飼い主には、どうしてこうなっているのか私の考えを説明し、治療法というか、

薬関係が多いことも悩んでおられたので、そういったものを減らしつつ、

改善させていこうというプランに同意していただきました。


何をしたか?


免疫を高める、抵抗力を高める


ここに重点を置きました。


私の行う診療や治療は、すぐに治るということを期待されても、それに沿うことはできないと思っています。


症状が長く続いているのであれば、治そうとするならそれと同じかそれ以上の時間がかかることは覚悟していただかないといけない。


パッとやって、パッと良くなる。


そんなに簡単なものではないです。



症例の結果として、良くなりましたと同時に、来院時に使用していたものは全て使用しておらず、時々クリニックから処方するものを使っていただいている状況です。

猫 顔
左目に注目

今まで、あれつけてこれつけて、これ飲ませてということを続けていたのに、

減らすことができた。嬉しいですね。


飼い主が頑張ってくれたおかげです。

猫ちゃんの病気に対する抵抗力を高めることに成功しました。




診察予約は、LINEまたは電話

オンライン相談は、https://nnpcshop.thebase.in/

で「オンライン相談」を購入してください。


Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page